とはいえ外壁は外から見られるものであり、あまりにも派手な外観はやはり避けるべきと考えられます。
風水的に黄色はとても縁起の良い色ですが、外壁塗装をする際はクリームイエローなどの柔らかい色にしたほうが良いでしょう。
周囲となじむ上、おしゃれでかわいらしい外観に仕上がります。
黄色は金運でおなじみですが、人気運にも関係します。
さらに、あらゆるいいことが部屋の中に流れ込んでくるという意味も込められます。
ただし、財運を司る北東方向に黄色系の色を塗装してしまうと、お金が流れて行ってしまうという意味にもなってしまいますので、北東に壁がある賃貸物件はツートンカラーや差し色として使用するのもおすすめです。
オフホワイトは外壁として良く使用される色で無難なイメージもありますが、風水的な意味を込めることもできます。
浄化作用があり、家庭や仕事の充実に繋がります。
同じく無難なイメージのあるブラウン系は、土を象徴し安らぎや安定を持たせて元気な暮らしを築きます。
グリーンは貯蓄能力とともに不動産運を上げてくれる色です。
賃貸物件オーナーとして、借り手が見つかるようにグリーン系の外壁にしても良いかもしれません。
ブラックは開運のイメージがあまりない色かもしれませんが、隠す・溜め込むという意味を持ち、貯蓄を溜められる家と銘打つことができます。
ただ、ブラックは汚れが目立ち重い印象になってしまうため、アクセントとして入れることをおすすめします。
風水にこだわると、このような色の選び方もできます。
入居者を募る際は、風水的な縁起の良さもウリにしてみてはいかがでしょうか?
