
外壁塗装の必要性は今更説明する必要もないでしょうが、この工事には当然費用がかかってきます。
普通のサイズの一軒家でも、塗料代金や足場代など、様々なものを含めるとある程度の価格になってしまいます。
マンションのような賃貸物件の場合だと、一軒家よりもサイズも大きくなるので、当然かかる費用は高くなることでしょう。
その莫大な費用負担を恐れるあまり、外壁がボロボロになっているにもかかわらず放置しているオーナー様も中にはいます。
しかし見栄えが悪すぎますし、場合によってはすでに住んでいる人から苦情が入ったり、退去してしまうということにもなりかねません。
そういう状態だともちろん新規の入居希望者も現れませんので、やはり外壁塗装は必要性に応じてしっかりと行うべきなのです。
マンションの外壁塗装でかかる費用相場についてですが、塗り替える壁の広さに比例しますが、100万円台から1000万円超ほどでしょう。
マンションといっても大きめの一軒家と変わらないサイズのものから、かなりの大きさを誇るものまでありますが、基本的には数百万円あれば可能でしょう。
しかし高層マンションの中には1億円以上かかるものもあります。
ですのでもし自分が所有している賃貸物件を外壁塗装したいと思った場合には、まず複数社に見積もりをしてもらってください。