【足立区】工場倉庫で多い外壁材って?《Part2》
こんにちは(^▽^)
東京都足立区・葛飾区を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋根カバー工事を行っている楽塗です😊
以前、「工場や倉庫で使われる外壁材」の【波型スレート】についてお話させていただきましたが、今回も引き続き同タイトルの【ALC外壁材】についてお話させていただきたいと思います。
前回記事はコチラ☟
工場や倉庫でよく使用されている外壁材として【ALC外壁材】というものがあります。
ALCとは、軽量気泡コンクリートのことを指し、Autoclaved Lightweight aerated Concreteの頭文字をとり、ALCと呼ばれています。
ALCは、ケイ石やセメント等で作られていて、その名の通り気泡を含んでおり、一般的なコンクリートと比較すると約1/4の重さしかありません。水に浸しても浮くほど軽いことが特徴の素材です。
ALC外壁材は、戸建てやアパート、マンション、高層ビルなどと非常に幅広く使用されています。
代表的な建物で言うと、スカイツリーや東京都庁などでも使用されているのです。
ALC外壁材とは何か?ということがわかったところで、次はALC外壁材のメリット・デメリットについてお話していきます。
□メリット□
他の外壁材同様、ある程度定期的なメンテナンスは必要ですが、大掛かりな修繕工事は50年近く必要ないため、耐久性がとても高いことが大きなメリットのひとつです。
また、気泡を含んでいるため、断熱性・遮音性にも優れています。
なぜ気泡を含んでいると断熱性・遮音性が優れているのかというと、気泡の中にある空気が層を作り、音や熱の伝導を抑えるため、室内の温度は外気の影響を受けにくく、室外からの騒音や室内の生活音を防いでくれます。
そして、耐火性にも優れているため、火が燃え移ってしまうという危険が少なく、安全性が高いことが挙げられます。
主原料にケイ石やセメントを使用しているため、有害物質の発生もありません。
さらに室内の温度を調節し、結露の発生を抑制することで、カビの発生を防ぎ、過ごしやすい空調をもたらしてくれる調湿性にも優れているのです。
このようにいいことづくめに見えるALC外壁材ですが、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
■デメリット■
吸水性が高いため、水に弱く、防水塗装やシーリングのメンテナンスは必須となります。
見た目に問題が無い場合でも、10年に一度は外壁診断をしてもらい、その都度適切なメンテナンスを行うことが必要になるでしょう。
他の外壁材と比較すると、ALC外壁材は高価だという点もデメリットのひとつになります。
ALC外壁材についてお分かりいただけましたでしょうか?
工場や倉庫の外壁材を決める上で是非参考にしてみてください。
弊社では、大規模な工場や倉庫のメンテナンス・修繕も承っております。
何かご不明な点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ😊