【足立区】モルタル外壁補修って何するの❓
こんにちは👀
東京都足立区・葛飾区を中心に外壁塗装、屋根塗装、防水工事、屋根カバー工事を行っている楽塗です🎵
さて本日は『モルタル外壁補修って何するの❓』をテーマにお話させて頂きたいと思います。
まず、モルタル外壁とは、セメント・砂・水を練り合わせたモルタル材を使った壁のことを指します。
モルタル外壁は耐久性に優れているものの、経年劣化によってひび割れ(クラック)たりするので、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
モルタル外壁の耐用年数は30年と言われていますが、定期的に正しいメンテナンスを行うことによって30年以上持たせることができます。
一般的にはモルタル外壁では、新築住宅の場合は5年~10年(耐用年数が10年以上の塗料を採用することが少なく劣化が早いため)、再塗装した住宅では10年~15年(耐用年数が10年~15年ほどのシリコン系塗料を採用することが多いため)がメンテナンス周期と言われています。
メンテナンス周期は、建物ごとの使用塗料や立地環境によって異なるため、あくまでも目安として参考にして下さい。
適切なメンテナンスのタイミングは、モルタル外壁の以下に挙げる劣化状況で判断することもできます。
【変色】
モルタル外壁の塗膜に含まれる樹脂が紫外線や雨風などにより劣化し、変色を起こします。
壁がくすんだ色味になったり、ツヤがなくなったりしたら、変色している可能性があることに注意して下さい。
【カビ】
陽が当たりずらかったり、湿気が多かったりする場所のモルタル外壁では、カビ・藻・コケが発生する場合があります。
塗膜の耐水性・耐汚染性・防カビといった効果が薄れているサインなので、放置せずしっかりとカビ等を除去した上で、再塗装して発生をを防ぐことが大切です。
【チョーキング】
チョーキングとは、外壁を触ると手に白い粉が付着してしまう現象のことを言います。
モルタル外壁にチョーキングが発生していると、塗膜の防水性が低下している証拠です。
モルタル外壁が水分を吸収して徐々にコケやカビが広がる可能性が高まります。
チョーキングが起こっていたら、洗浄を行った上から塗装する必要があります。
【クラック】
クラックとは、ひび割れのことです。
ひび割れは雨水が侵入し、基礎部分の腐食や雨漏りを引き起こす危険性があります。
そのため、たとえ割れが細かいクラックでも、塗装だけでなくパテや樹脂でひび割れ箇所を補修する必要があります。
【塗膜の膨れ】
上記のクラックが発生した場合、雨水の侵入や直射日光による蓄熱・熱収縮・モルタル外壁に含まれる湿気が原因となり膨れが生じることがあります。
モルタル外壁に生じた塗膜の膨れは、塗膜による保護機能・美観性が消失しているため、塗膜の膨れを除去する再塗装が必要になります。
【塗膜の剥がれ】
剥がれは衝撃や寒暖差によって、モルタル外壁の塗膜が劣化することで生じます。
放っておくと剥がれた場所から雨がしみこみ、雨漏りする可能性が高くなってしまいます。
剥がれは建物の寿命に大きく影響を与えるため、早めのメンテナンスをする必要があります。
モルタル外壁補修は、上記に挙げたような劣化部分の補修を行ったうえから再塗装をすることになります。
少しでもモルタル外壁補修についてお分かり頂けたでしょうか?
何か気になること・ご不明なことがございましたらお気軽にお問合せお待ちしております✨
最後までお読み頂きありがとうございました。