« 屋根の建築用語を簡単に説明します| 建物無料診断の様子!(^^)! »
こんにちは(^_^)/
足立区を中心とした外壁・屋根塗装の専門集団、楽塗です♪
外壁塗装工事は、住まいを美しく保つだけではなく、風雨や紫外線から建物を守るのが目的です。住まいを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
そんな重要な外壁塗装工事ですが、実はトラブルの多い工事です。
しっかり注意しておかないと、あなたもトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
そうならないためにも、今回は外壁塗装で起きやすいトラブルについてご紹介しますね。
まず一つ目、ご近所とのトラブルです。
これは外壁塗装工事で最も起こりやすく、多いトラブルです。外壁塗装工事では、足場を組むときの騒音や多くの人が出入りするための汚れ、高圧洗浄で汚れの飛沫などご近所さんに迷惑がかかります。
工事を行う前にあらかじめしっかり挨拶をして、ご近所さんとのトラブルを未然に防ぎましょう。工事前の挨拶は必須ですね。
二つ目は、塗装をしてすぐの不具合です。
工事が終わってすぐに塗装が剥がれてきてしまったりサビがでてきてしまったり、不恰好になってしまいまた塗り直さなければならない、ということがあります。このトラブルは悪徳業者の手抜き工事で起きてしまうことが多いです。塗料の乾燥時間が十分でなかったことや下地の処理不足、高圧洗浄がしっかりとできていないことが原因です。
塗装を依頼する前、施工業者はしっかり吟味しましょう。
三つ目のトラブルは、金銭トラブルです。
例えば、最初は安い料金で契約しておきながら、その後いろいろなオプションを言葉巧みに売りつけ高額な追加料金を請求してくるような業者も実際にいます。
そうならないためには、契約の段階で追加料金が発生しないか見積書等きちんと確認しておくことが重要です。
また、工事する前とあきらかに思っていた工事と違うといったトラブルもあります。
せっかくお金をかけて外壁塗装工事を行うのですから、納得のいく施工をしてもらいトラブルなく外壁を綺麗にしたいものです。
契約や施工が始まる前に、十分に確認しておきましょうね(*^_^*)
最新記事一覧
2021年2月25日
2021年2月24日
2021年2月22日
2021年2月19日
2021年2月18日
人気記事一覧
関連記事一覧
2020年9月4日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区