« 緊急事態宣言1日目| アステック2019年賞受賞!! »
こんにちは♪☺
本日は弊社が前記事でもお話させていただきました、
アステックの塗料についてお話させていただきたいと思います(/・ω・)/
アステックペイントは、国土が日本の22倍もある
オーストラリアで生まれました。
アステックペイントは、日本より紫外線が3~5倍強いオーストラリアで外装建築用塗料No1シェアの塗料メーカーです。
アステックは塗料名ではなく会社名です。ピュアアクリルタイプのEC-5000PCM(旧EC-2000F)、
シリコンタイプのシリコンフレックス2や超低汚染リファイン500Si-IR、フッ素に無機を入れた超低汚染リファイン500MF-IR、
無機タイプの無機ハイブリッドコートJYなど、耐久性の長い塗料のラインナップが豊富です。
様々な特徴があります。
特徴として伸縮率600%!伸びる塗料でございます。
建物は、地震や大型車の揺れなどで、表面にクラックが出てくることがあります。これを防ぐためには、
揺れを追従できる弾性力の高い塗料を塗ることで防げます。EC-5000PCMは伸縮率が600%と、今発売されている塗料の中で、最も優れています。
乾燥しますと、シップのように伸びるのが特徴となっております。
※これはシップではございません(‘◇’)ゞ
シップのように伸びるなんて。。。なんだかおもしろいですね☺
メーカーさん保証で10年出る塗料はアステックだけだと思います。それだけ塗料に自信を持っているのだと思います。
なのでご興味のある方ぜひお問合せいただけたらと思います(^_-)-☆
最新記事一覧
2021年1月19日
2021年1月18日
2021年1月15日
2021年1月14日
2021年1月12日
人気記事一覧
関連記事一覧
2020年4月11日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区