« 3分解説!外壁塗装の色選びのコツについて!| 安い=お得ではない!?屋根塗装の塗料の選び方を簡単紹介! »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
雪の日に外壁塗装はできるのでしょうか?
外壁塗装の3時間後に雪が降るのはセーフ?
いまいち、基準が分からないですよね。
そこで、今回は「雪と外壁塗装」というテーマでお届けしたいと思います。
■外壁塗装の予定日が雪の予報だ!そんな場合は…
業者によってどう判断するかはわかりませんが、雪が降っていても出来る作業のみをするのか、もしくは、全工程延期するかの2パターンに分かれます。
どちらにしても塗料を塗る工程はできません。
雪が降っていてもできる工程というのは、具体的に足場の組み立てや高圧洗浄などの、塗料を塗る前の工程です。
■塗装している最中に雪が降ったら…
天気予報が外れてしまって、晴れの予報のはずなのに雪がふってきたということもあると思います。
その時は作業を中断して雪がやむのを待つしかありません。
雪がやみ、塗料が一度乾燥したら、一度塗った場所をもう一度塗りなおします。
これによって仕上がりにムラができたり、汚くなったりするという事はありません。
それ以降はマニュアル通りの工程を進めていき、最後には足場を解体して作業を終了します。
■塗装後の雪が降ったら
目安は塗装後3時間です。最近の塗料は塗装後1時間で乾くと言われていますが、乾くのに2~3時間かかる塗料もあります。
もし、雪で塗料が落ちてしまったり、ムラが出来てしまったりする場合は塗りなおしになる可能性が高いということを知っておくといいでしょう。
念のため塗装をした日に雪が降ったら業者に連絡するのが一番いい方法だと思います。
■注意すべきは雪だけじゃない!
今回は雪についてお話しましたが、他にも雨や砂ぼこりにも気を付ける必要があります。
そのあたりは業者が熟知しているはずなので、心配事がある場合は業者に連絡してみましょう。
■おわりに
関東は真冬に雪がたくさん降りますよね。
そのおかげで外壁塗装が出来ないということもあります。
外壁塗装にも時期や季節が大事になってくるので、慎重に計画を立てるとよいかもしれませんね。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
最新記事一覧
2021年1月20日
2021年1月19日
2021年1月18日
2021年1月15日
2021年1月14日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年11月27日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区