« 外壁塗装の色選びの基礎知識 色の見え方が変わることに注意しよう| 築10年経つと外壁塗装工事をしたほうが良いのはなぜ? »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
「外壁塗装工事って春に行うと良いって聞くけど、ほんと?」
「どうして春が塗装工事のベストなタイミングなのか知りたい」
など、なぜ春が外壁塗装工事の時期と言われるのか知りたい方は多くいらっしゃいます。
たしかに春は、雨が多い梅雨、暑い夏、そして寒い冬の時期よりも好ましい季節となっています。
ただ実は、塗装工事は注意点さえ守れば年中可能です。しかし、春で塗装工事を行う方がメリットを多く得られるのです。
そこで今回は、春に塗装工事を行うメリット・デメリットについてお話します。
・春は天候が安定していて、湿度が低いため塗装工事に適している!
まず、春の外壁塗装のメリットについてお話します。メリットは以下の通りです。
湿度が低く、塗料が乾きやすいため塗装工事がスムーズ
天候が安定しているため、予定通りに工事が行える
工事期間中、窓を閉め切っても、お家にいる方が過ごしやすい
塗装工事で天敵となるのは気候ですが、春は天候が安定していて、気温も程よく、湿度も低いため、工事がしやすい季節なのです。
・春は人気の季節だから、希望通りの予定で工事が始まらない
次は、デメリットについてです。
塗装業者が繁盛期に入るため、希望通りの予定で工事を始めにくい
デメリットとして挙げられるのは、春は塗装工事に人気の季節であるため、希望通りの予定でなかなか工事が進められないことです。
これは、多くの方が春に塗装工事をしたいからこそ起こる問題なのかもしれません。
・塗装工事に好ましい条件が、春の季節にできやすい
塗装工事に好ましい条件は、「気温が15~30℃、湿度75%以下」とされていて、逆に、適さない条件が「気温が5℃以下、湿度が85%以上、雨や雪が降っている等」となっています。
そして、この条件にあたりやすい季節というのが春というわけです。そのため、多くの方が春に塗装工事を進められるのです。
いかがでしょうか。
春の季節は天候が安定していて、気温も程よく、湿度も低いため、塗装工事に好ましい条件である「気温が15~30℃、湿度75%以下」を満たしています。
ただ、繁盛期であるため、予定通りで工事を始めにくいのです。
春で塗装工事を検討している方は、お気軽に「楽塗」までお越しください。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
« 外壁塗装の色選びの基礎知識 色の見え方が変わることに注意しよう| 築10年経つと外壁塗装工事をしたほうが良いのはなぜ? »
最新記事一覧
2021年1月20日
2021年1月19日
2021年1月18日
2021年1月15日
2021年1月14日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年11月23日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区