« ラジカル制御型シリコン塗料「超低汚染リファイン」について 耐候性編| 価格は少し割高!?しかし、コスパは非常に優れている「ラジカル塗料」 »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
「梅雨の時期って、塗装工事をしてはいけないって聞くけど」
「外壁の劣化状況を見ると、早めにしないといけない。けど、梅雨の時期・・・」
など、梅雨の時期に、塗装工事を検討している方は多くいらっしゃいます。
一般的に、雨が多い梅雨の時期は、塗装工事に適さない季節だと言われますよね。
しかし、実は、塗装専門家は、注意点さえ守ることができれば、年中工事は可能だと考えている方が多いです。
では、なぜ、梅雨の時期に工事をしてはいけないと言われるのでしょうか。
そこで、今回は、梅雨の時期に塗装工事を避けるべき理由についてお話します。
・梅雨の時期は、天候が原因で工期が延びてしまう
残念ながら、梅雨の時期に塗装工事を行うメリットはあまりありません。
一方で、雨が多い季節に工事を行うデメリットはあります。以下の通りです。
天候が原因で工期が延びてしまう可能性が高い
雨が降ってしまうと、塗った塗料が落ちてしまうため、雨の日に塗装工事はできないのです。
そして、結果的に、工期が延びてしまい、予定通りに工事が終わらないといったケースが多くなります。
・注意点さえ守れば、梅雨の時期でも、塗装工事は可能
ただ、冒頭で触れた通り、塗装工事は、注意点を守りさえすれば、年中可能です。
では、いったいどのようなことに注意すればいいのでしょうか。
注意点は以下の通りです。
気温が5℃以下
湿度が85%以上
雨や雪が降っている
外壁面が結露している
霜が降りている
このような状況下では、塗料を塗っても十分に乾かないため、塗装工事が中止になるのです。
また、雨や雪なんかが降ってしまえば、塗料自体が流れ落ちてしまいます。
これらの状況下でなければ、梅雨の時期でも、塗装工事は可能です。
しかし、梅雨の時期はこのような状況になりやすいので、工事ができずに、工期が延びてしまいます。
いかがでしょうか。
梅雨の時期でも、注意点さえ守れば、塗装工事は可能です。
しかし、雨が多い季節は、「気温が5℃以下、湿度が85%以上、雨や雪が降っている等」のような状況になりやすいため、工事が中止になることが多く、結果的に、工期が延びて、予定通りに工事が終わらなくなってしまいます。
外壁の劣化状況が緊急に対策する必要のないものであった場合、塗装工事は梅雨の時期を避けたほうが良いのかもしれません。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
« ラジカル制御型シリコン塗料「超低汚染リファイン」について 耐候性編| 価格は少し割高!?しかし、コスパは非常に優れている「ラジカル塗料」 »
最新記事一覧
2021年4月16日
2021年4月15日
2021年3月26日
2021年3月25日
2021年3月24日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年11月16日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区