« 非常識な人だと言われないために!塗装工事前の挨拶で伝えるべきこと| 塗装業者って、どうやって選べばいいの?Part2 »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
「外壁を塗装しなおしたい!」
外壁のメンテナンスは定期的に行うべき、というのはよく言われていることです。
しかし、実際に塗装業者を調べてみると、結構選ぶのが難しい。
というのは、塗装業者の中には、相場以上の施工費を請求する悪徳業者が結構多いからです。
そこで今回は、「塗装業者って、どうやって選べばいいの?」という疑問にお答えしていきたいと思います!
・資格で選ぶ
塗装業者としての経験を表す資格で、塗装業者としての最低限の資質を見ることができます。
代表的なものを紹介します。
まずは、塗装工事業です。この資格を持っている場合、最低でも10年以上、塗装業に従事していることが証明されます。
5年ごとに更新があるため、継続的に健全な業務を行っていることも証明されます。
次に、塗装技能士です。塗装技能士には、1級と2級があります。
2級塗装技能士では、2年以上の実務経験、または特定の職業学校、専門学校の学歴が、受験資格として必要となります。
1級の場合は、7年以上の実務経験、または2級塗装技能士取得後2年以上の実務経験が必要となります。
また塗装技能士の場合は、実技に加えて、学科の試験も課されるため、塗装に関して一定の知識を有していることが証明されます。
このような資格を、業者選択の基準の1つとして、参考にしてみてください。
・アフターフォローで選ぶ
優良な業者ほど、工事施工後のアフターフォローが手厚くなっています。
定期的に点検をおこなってもらえたり、欠陥が見つかった場合の保証を長期間設定している等のアフターフォローがあげられます。
しかし、ここで気を付けなくてはならないことがあります。
それは、業者によっては、アフターフォローが充実していると言いながら、実際に欠陥が見つかった時には、対処してくれない場合があるということです。
重要なことは、アフターフォローの内容をしっかり確認した上で、すべてを書面で保管するということです。
それによって、後々のトラブルを防ぐことができます。
今回は、塗装業者を選ぶ際の基準についてお話ししました。
次回も引き続き、基準についてご紹介していきたいと思います!
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
« 非常識な人だと言われないために!塗装工事前の挨拶で伝えるべきこと| 塗装業者って、どうやって選べばいいの?Part2 »
最新記事一覧
2021年2月25日
2021年2月24日
2021年2月22日
2021年2月19日
2021年2月18日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年8月29日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区