« 瓦の塗装ってできるの?瓦塗装のメリット| シーリングの5つの種類について »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
前回は瓦塗装のメリットについてお話ししました。瓦屋根は塗装のメンテナンスを行うことで、葺き替えをすることなく、半永久的に使うことができます。
「それじゃあ自分でやってみよう」と思う方もいるかも知れませんが、それはお勧めしません。その理由について、今回はお話ししようと思います。
・瓦屋根はズレやすい
瓦屋根は組み合わせることで成り立っているので非常にズレやすいのです。素人の方が屋根に上って瓦塗装を行った場合、気付かないうちに瓦がずれてしまい、雨漏りが起こってしまったなんてことは少なくありません。
・瓦屋根は破損しやすい
瓦屋根は腐らない材質であり、劣化が非常に遅いのですが、割れやすいというデメリットがあります。そのため、屋根瓦の上を歩いただけでも割れてしまうことがあります。ヒビや欠けを作ってしまうともう一度塗装をしなければならず、二度手間になります。業者の場合、その辺りはきっちりと認識しているので踏んで割ってしまうという事はありません。
・踏み抜いて落ちてしまう
瓦がずれた時に下地を踏んでしまい、そのまま落下する危険性があります。
いかがでしたか?
自分でやろうとする瓦塗装の難しさを分かっていただけたでしょうか。
瓦塗装は危険と隣り合わせなので業者に任せることをおすすめします。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
最新記事一覧
2021年1月26日
2021年1月22日
2021年1月21日
2021年1月20日
2021年1月19日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年7月27日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区