« 外壁塗装の燃料はどれがいいの?~光触媒燃料のデメリット~| 外壁塗装の塗料はどれがいいの? -シリコンのデメリット- »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
そろそろ防水工事が必要なのではないかと心配されている方もおられると思います。しかし、防水工事をするにしても素材がいろいろあってどれを使用すべきかわからないですよね。ですので、今回からシート防水(ゴムシート・塩ビシート)についてご紹介します。
そろそろ防水工事が必要なのではないかと心配されている方もおられると思います。しかし、防水工事をするにしても素材がいろいろあってどれを使用すべきかわからないですよね。ですので、今回からシート防水(ゴムシート・塩ビシート)についてご紹介します。
今回は、ゴムシート防水の特徴についてです。
ゴムシート防水とは、その名の通り合成ゴム系の防水シートを接着材などで下地に貼り付ける防水工事です。
一番の特徴を挙げるなら、やはりゴムなので伸縮性に優れているところでしょう。伸縮性に優れているので、地震大国の日本ではかつて主流で使用されていました。しかし、最近ではもう一つのシート防水である塩ビシートが主流になってきています。また、コスト面でも安価で手軽に施工でき、短期間で施工が完了するので目立ちにくいところの工事やちょっとした工事にはもってこいの防水素材です。
ゴムシート防水は、ウレタン防水のように下地に塗るわけではなく、下地に貼り付けるタイプなので下地が凸凹だと使用することはできません。つまり、下地は平らである必要があります。また、厚みが薄いので損傷を受けやすい素材だと言えます。
いかがでしたか。ゴムシート防水の特徴を理解していただけましたか。次回は、ゴムシート防水のメリットを詳しく見てきたいと思います。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
« 外壁塗装の燃料はどれがいいの?~光触媒燃料のデメリット~| 外壁塗装の塗料はどれがいいの? -シリコンのデメリット- »
最新記事一覧
2021年1月26日
2021年1月22日
2021年1月21日
2021年1月20日
2021年1月19日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年6月22日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区