« 外壁塗装の塗料はどれがいいの? -フッ素の特徴-| 防水工事にも種類がある? -ゴムシート防水の特徴- »
こんにちは!
東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗です!
外壁塗装に使う塗料には一般塗料と機能性塗料の2つに分ける事が出来ます。
一般塗料とは、アクリル系塗料やウレタン系塗料、シリコン塗料、フッ素樹脂塗料などがあり、最近はラジカル塗料と呼ばれている新しい塗料が登場するなど、外壁塗装の塗料選びの選択肢が増えています。
ちなみに、ラジカル塗料はUVや酸素、水などによる塗膜の劣化でもあるラジカルを防止する事が出来る塗料であり、フッ素樹脂塗料とシリコン塗料の中間的存在になっています。
一般塗料は塗料に含まれている樹脂成分の違いにより耐用年数が異なる、コストが異なるなどの特徴を持ちますが、機能性塗料は一般塗料とは異なり、特定の機能を持つ塗料の総称です。
例えば、断熱塗料や遮熱塗料は断熱効果や遮熱効果を期待する事が出来る、省エネ住宅に最適な塗料とも言われています。
断熱塗料は外部からの温度差を与えにくくする塗料であり、冷暖房費を節約出来るなどの機能を持っています。
機能性塗料の中でも注目が行われているのが光触媒塗料です。
光触媒塗料は、塗装・施工できる業者が少ない、施工価格が高い、注目が行われているものの、まだ信ぴょう性が低いなどのデメリットがあります。
光触媒塗料は、汚れを浮き上がらせる作用を持つ特殊な塗料です。
汚れを浮き上がらせる仕組みと言うのは、太陽の紫外線を受けると、外壁に付着している汚れを浮き上がらせる効果があるもので、雨が降ると浮き上がった汚れを洗い流すなど、セルフクリーニング機能を持っています。
しかし、塗装における技術が必要であるため、塗装・施工できる業者が少ないため、値段の比較を行う際には高い業者と安い業者を選ぶ事が難しいのです。
評判の中では注目を集めているものの、限られた施工業者のみが取り扱える塗料でもあり、施工価格が高くなってしまいます。
しかしながら、外壁をきれいな状態に保ちたい、長年美観を維持したい人などからの注目を集めているのが光触媒塗料でもあるのです。
クロスの貼替・トイレ交換等の内装、シーリング工事・外壁塗装工事等の外装の工事に関して気にになることや質問がございましたら是非弊社までご連絡ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
今後とも東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗をお願いいたします。
*********************************
是非、東京都足立区・葛飾区・江戸川区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り修理・防水工事専門店の株式会社楽塗の施工実績をご覧ください。
最新記事一覧
2021年1月26日
2021年1月22日
2021年1月21日
2021年1月20日
2021年1月19日
人気記事一覧
関連記事一覧
2017年6月21日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区