こんにちは!
足立区の地域密着型外壁・屋根塗装・雨漏り工事専門店株式会社楽塗です。
本日は、葛飾区H様邸の屋根塗装の様子をお伝えしたいと思います。
屋根塗装工事は下記のような手順で施工が行われます。
【屋根塗装工事の流れ】
①高圧洗浄で屋根の汚れ等を落としていきます
②次に下塗りを行います
③中塗りを行います
④最後に上塗りを行います
屋根塗装は3回塗りが基本で、「下塗り」・「中塗り」・「上塗り」それぞれ日にちを変えて行う必要があります。
塗料が完全に乾かない状態で重ね塗りをすると耐久性や強度等が塗料の性質を最大限に引き出すことができなくなってしまうからです。
ただし、塗料の乾きの早い時期に、早朝から下塗をしてしっかりと乾いている事が確認できた場合は午後に中塗りや上塗りをする場合もあります。
しかし、中には塗料が乾いていないにもかかわらず2日間で3回塗りを行う業者もいるようなので注意が必要です。
屋根が劣化してくるとあらわれる症状をいくつかご紹介いたします。
【苔・藻の発生】
【基材の割れ】
【基材の反り】
皆様のお宅の外壁の状態はいかがでしょうか?
外壁の塗装以外にもお宅の状態で何か気になる部分がありましたら、お気軽に弊社までご相談ください!
無料で診断にお伺いさせていただきます!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
最新記事一覧
2021年4月16日
2021年4月15日
2021年3月26日
2021年3月25日
2021年3月24日
人気記事一覧
関連記事一覧
2020年12月11日
2020年7月9日
2017年3月22日
2017年3月2日
2017年2月27日
カテゴリ一覧
このブログを検索する
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区